こんにちは。
AT-1群馬自販ロードサービスの近藤です。
ここのところ暖かい日が増えてきて、いままで冬眠していたスクーターを動かし始める方が増えてきていますね~
毎年この時期になるとよく質問されることなのですが、スクーターのドライブベルト(Vベルト)ってどんなタイミングで交換したらよいのか聞かれることが多いです。
新車から乗っていて定期的にベルトの交換をしている方ならほとんど心配なないのですが、中古で買ったり知人から譲ってもらったスクーターはいつベルトの交換を行ったのかよくわからないことが多いので、ベルトの交換時期を探るには直接ベルトの確認をするのが確実です。
スクーターのドライブベルトは車体の左側にあるキックスターターのカバーを外すとベルトが目視出来ます。

ドライブベルトの交換時期
まず、ベルトの溝にヒビが見えていたらすでに交換時期と思ったほうが良いです。
ドライブベルトは純正以外の社外品も多数出ているのですが、どこのメーカーでも8000キロから10000キロに1回は交換を推奨しています。
で、写真のようなひび割れは1万キロくらいではあまり見られないため、写真のベルトは軽く1万キロ以上はベルトを交換していないと思われます。
それからベルトの「幅」も交換する目安があります。
スクーターのベルトはプーリーに挟まれるようにして駆動力を伝えるため、ベルトの左右は常に摩耗しています。
上の写真の赤い矢印のあたりですね。
摩耗が進んでくるとベルトが細くなってくるため新品時と比較すると加速が悪くなったり、出しちゃダメだけど最高速が落ちてきます。
それから坂道の登りもかなり遅くなってきます。
こうした状況から、ベルトの目視をしたときにベルトの溝にヒビがあれば、早めに交換しておいたほうが良いということになります。
ヒビが進行してしまうと走行中にベルトの破断が起こります。
スクーターのドライブベルトは自転車のチェーンと同じ役目なので、切れてしまうと駆動力が伝わらなくなり走行できなくなってしまいます。
工具がなかったり、カバーの外し方がわからなかったりで、ドライブベルトの目視が出来ない場合は、予防も含めて切れる前に交換しておくのが良いと思います。
ドライブベルトは切れる前であれば比較的短時間で交換できますが、ベルトが切れた状態で交換する場合は異物の除去をしたり清掃したりで時間がかかるため、交換工賃もちょっと高くなったりします。
これから暖かくなって通勤や通学で毎日使う方は、一度ドライブベルトの状況を確認しておくのがいいですね。
当店では出張でドライブベルトの点検や交換が出来ますので、ドライブベルトで困ったことがありましたら一度ご相談ください。
■■■バイクユーザー車検のご案内■■■
当店では総額35,000円からのバイクユーザー車検代行も行っております。
バイクの車検が近い方、車検切れでバイクの持ち込みでお困りのお客様がいらっしゃいましたら是非お問い合わせください。
- バイクユーザー車検代行
- バイクの持ち込み車検
■■■ バイク販売はじめました! ■■■
販売準備ができたバイクからアップしていきますので是非ご覧ください。
当店敷地内での試運転ができますので、気になる方はぜひお問い合わせください。
バイクロードサービス運営会社
AT-1群馬自販ロードサービスは群馬・埼玉・栃木・軽井沢を対応エリアとした原付スクーター・ビッグスクーター・ビジネスバイクのロードサービスを行っております。
その場で修理出来ない故障でも原付から大型バイクまで搭載可能なトラックでバイク回収も出来ます!
- バイク積載トラック
- 大型バイク搭載
出張修理やサービス内容に関しましてご相談・ご質問等ございました時は下記までお問い合わせください。
【運営会社】
AT-1群馬自販ロードサービス
(AT-1群馬自動車販売)
〒370-1406
群馬県藤岡市浄法寺917-1
代表者:近藤功(こんどういさお)
困った時はお電話ください
0120-789-810
急ぎの時は近藤携帯へどうぞ
090-9153-4198
【当店HP】
https://sos-50cc.xyz/
■■■お願い■■■
当ブログを参考として、ご自身で行うための作業方法やトラブル解消方法をお問い合わせ頂いてもお答えできませんので、当店ご利用予定のない方のお問い合わせはご遠慮くださいますようお願いいたします。
当ブログの内容と同様の作業をお客様ご自身で行った結果、作業箇所に不具合・故障・破損等が発生したり事故等が発生した場合でも当店は一切責任を負いませんので、ご自身による作業はご自身の責任と理解をしたうえで十分注意して行ってください。
また、作業に自信がない方や適切な工具がない方は事故やトラブルに繋がりますので、ご自身での作業は行わないでください。
無料の代車あります
- 代車のレッツ4
- 代車のズーマー
- 代車のスカイウェイブ
当店修理でスクーターをお預かり中は無料で代車の貸出が出来ます。
出張による修理が困難な場合や部品調達で時間がかかる場合などご利用頂けます。
代車貸し出しについてはこちら
サイト運営者の近藤です
当店ロードサービスリンク
当店はスクーターのロードサービスのほか、自動車の出張パンク修理や自動車のキーとじ込み開錠、バッテリー上がり救援など自動車のロードサービスも運営しております。
【AT-1群馬自動車販売・ロードサービス】https://gunma-roadservice.com/
【車・トラック・出張パンク修理】
https://tirechange.xyz/
【自動車キーとじ込み開錠】
https://keytojikomi.link/
【バッテリー上が救援】
https://batteryhelp.xyz/
【ユーザー車検代行】
バイクユーザー車検出来ます!
https://kakuyasushaken.jp/