■■■お願い■■■
当ブログを参考として、ご自身で行うための作業方法やトラブル解消方法のお問い合わせはご遠慮ください。
作業方法の問い合わせを頂いても当店では一切お答え致しません。
当店ご利用予定のない方のお問い合わせはご遠慮くださいますようお願いいたします。
修理方法やパーツの品番、サイズ等の確認は各メーカーへお問い合わせください。
当ブログの内容と同様の作業をお客様ご自身で行った結果、作業箇所に不具合・故障・破損等が発生したり事故等が発生した場合でも当店は一切責任を負いませんので、ご自身による作業はご自身の責任と理解をしたうえで十分注意して行ってください。
また、作業に自信がない方や適切な工具がない方は事故やトラブルに繋がりますので、ご自身での作業は絶対に行わないでください。
■■■■■
こんにちは。
AT-1群馬自販ロードサービスの近藤です。
今年のGWは特に出かける予定もないので毎日お店を開けています(^^♪
そんな中、いつもの平日はロードサービスとか車検でなかなか自社在庫のバイクのメンテが出来ないのですが、今回の連休は個人的にお気に入りの在庫車両SV650のメンテとペイントを行うことにしました。

当店在庫のSV650S
現状は素人ペイントで黄色が塗ってあるのですが、これをマッドブラックにペイント予定です。
で、今回はホイールのペイントです。
もう古いバイクなのでホイールも汚れてしまって、洗ったところできれいにはならないので黒に塗っちゃいます。
せっかく塗るので、車体からタイヤを外してホイールからも分離させてディスクローターも取り外してペイントです。

ホイールのペイント
今まではホイールからタイヤを外したり取り付けるのが面倒でしたが、今年になってからバイク用のタイヤチェンジャーとホイールバランサーを導入しているので紙で養生するより楽ちんなんですね~
使う塗料は自動車補修用のウレタン樹脂塗料で艶消しの黒です。
マッドブラックってやつですね~
塗った塗料が乾くまではちょっとつやがありますが、ある程度乾燥してくるとつやが引きます。

バイクホイールをマッドブラックにペイント
ん~。
意外ときれいになりました。
艶消しの塗料のいいところは、仕上げのクリアーがいらないことですかね。
塗料代も時間も節約できて、綺麗に再塗装されています。
ちなみにタイヤとカウルが無くなったSV650Sはこんな感じです。

メンテ中のSV650S
もはや車種なんてわからない状態です。
鋭い人はエンジンがV型とか、独特のフレーム構造でわかるかもしれませんが普通に車種はわからなくなります。
明日以降でホイールとタイヤを組んで、今度はカウルのペイントです。
ってか、もしかしてホイールのペイントって需要あるのかな??
需要があったらとりいれてみようかな。
■■■バイクユーザー車検のご案内■■■
当店では総額35,000円からのバイクユーザー車検代行も行っております。
バイクの車検が近い方、車検切れでバイクの持ち込みでお困りのお客様がいらっしゃいましたら是非お問い合わせください。
- バイクユーザー車検代行
- バイクの持ち込み車検
バイクロードサービス運営会社
AT-1群馬自販ロードサービスは群馬・埼玉・栃木・軽井沢を対応エリアとした原付スクーター・ビッグスクーター・ビジネスバイクのロードサービスを行っております。
その場で修理出来ない故障でも原付から大型バイクまで搭載可能なトラックでバイク回収も出来ます!
- バイク積載トラック
- 大型バイク搭載
出張修理やサービス内容に関しましてご相談・ご質問等ございました時は下記までお問い合わせください。
【運営会社】
AT-1群馬自販ロードサービス
(AT-1群馬自動車販売)
〒370-1406
群馬県藤岡市浄法寺917-1
代表者:近藤功(こんどういさお)
困った時はお電話ください
0120-789-810
急ぎの時は近藤携帯へどうぞ
090-9153-4198
当店をご利用予定の方のみお電話ください。
ご自身で行う修理方法やパーツの適合確認など当店の業務と関係のないお電話はご遠慮ください。
■■■お願い■■■
当ブログを参考として、ご自身で行うための作業方法やトラブル解消方法のお問い合わせはご遠慮ください。
作業方法の問い合わせを頂いても当店では一切お答え致しません。
当店ご利用予定のない方のお問い合わせはご遠慮くださいますようお願いいたします。
修理方法やパーツの品番、サイズ等の確認は各メーカーへお問い合わせください。
当ブログの内容と同様の作業をお客様ご自身で行った結果、作業箇所に不具合・故障・破損等が発生したり事故等が発生した場合でも当店は一切責任を負いませんので、ご自身による作業はご自身の責任と理解をしたうえで十分注意して行ってください。
また、作業に自信がない方や適切な工具がない方は事故やトラブルに繋がりますので、ご自身での作業は絶対に行わないでください。

サイト運営者の近藤です
当店ロードサービスリンク
当店はスクーターのロードサービスのほか、自動車の出張パンク修理や自動車のキーとじ込み開錠、バッテリー上がり救援など自動車のロードサービスも運営しております。
【AT-1群馬自動車販売・ロードサービス】https://gunma-roadservice.com/
【車・トラック・出張パンク修理】
https://tirechange.xyz/
【自動車キーとじ込み開錠】
https://keytojikomi.link/
【バッテリー上が救援】
https://batteryhelp.xyz/
【ユーザー車検代行】
バイクユーザー車検出来ます!
https://kakuyasushaken.jp/