こんにちは。
AT-1群馬自販ロードサービスの近藤です。
先日、当店の代車で使う予定のスズキ・レッツ4が入庫してきたのでお客様に安心して使ってもらえるようにメンテナンスを行いました。

レッツ4のフルメンテナンス
入庫してきたときはバッテリーもダメだったので、とりあえず乗用車のバッテリーに繋いでエンジンの始動を確認しました。
代車の整備に関わらず、お客さんが個人売買で購入してきたバイクも今回のバイクと同様で、ある程度のメンテは必要になってきます。
今回のメンテでは以下の部品交換をしました。
- バッテリー交換
- 前後タイヤ
- ドライブベルト
- ウェイトローラー
- スライドピース
- エンジンオイル
- ギアオイル
- エアエレメント
それでは、各パーツの交換をしていきます(^^)
まずは完全に放電してしまったバッテリーです。

バッテリー交換
今回のバッテリーは液別タイプのバッテリーで、装着する前にバッテリー液を入れて充電すると通常のバッテリーと一緒の状態になります。
ちなみにレッツ4のバッテリーは足元の下に格納されていますので、6角レンチで回すとバッテリーが出てきます。
続いて、タイヤ交換です。

レッツ4タイヤ交換
今回のタイヤはダンロップのD307です。
ここ最近はちょっと価格の安いデューロやティムソンをメインで使っているので、1年くらい長期在庫となってしまったタイヤを装着します。
続いてドライブベルト一式ですね。

レッツ4ドライブベルト交換
原付のメーターはオドメーターというものがなく走行距離は全く分からないので、これからしばらく乗ろうとしているバイクなら無条件で交換しておくべきパーツです。
- われちゃってるウェイトローラー
- 駆動系交換
ドライブベルトはエンジンの駆動力をタイヤへ伝えるものなので、古くなってくると切れてしまい走行不能な状態になってしまう恐れがあるため交換時期が分からないベルトは無条件に交換しておくべきパーツです。

レッツ4ドライブベルト交換
ベルトと一緒にウェイトローラーも交換しておくのがいいですね。
今回のレッツ4ではウェイトローラーが割れてしまっていたので、以前乗っていたオーナーさんはうまく加速されなかったり、坂道で全然登れなかった事もあったと思います。
スライドピースも破損してしまうと走行できなくなってしまう事もあるのでベルト交換時は一緒に交換しておきたいパーツですね。

レッツ4のギアタイヤ交換
あと、1万キロに1回くらいはギアオイルも交換しておきたいメンテですね~
写真は古いオイルを抜いた後に新しいオイルを注入しているところです。
続いてスパークプラグ交換です。
スパークプラグは消耗品なので、定期的な交換が必要ですが前回の交換がいつなのかわからない場合は無条件で交換しておくのがおすすめです。

スパークプラグ交換
スクーターのプラグはそれほど高いものではないので、前回の交換時期が分からない時には交換してしまうのが良いでしょう。
エンジンがかかりにくい時にも改善される場合もあります。
車種にもよりますが、原付のプラグは500円とか600円とか、ほとんどの場合で1000円以下なので思い立ったら交換です。
エンジンオイルは交換頻度が悪いと、エンジンの寿命を縮めてしまうほどの影響力があるので早め早めの交換が必要です。

レッツ4のオイル交換
レッツ4のエンジンオイル量は700mlなので、オイルを入れる容器で量を測って入れるだけです。
最後はエアエレメント。

レッツ4のエアエレメント交換
エンジンオイルは時々交換する方でも、エアエレメントの交換はしたことがないという人も少なくありません。
エアエレメントは空気をエンジンに送り込む前の空気のフィルターなので、汚れてきたら早目の交換が必要です。
こんな感じで、交換できる消耗品はほぼ交換完了です。
来週にでも登録をして、当店の新しい代車となりますので登録完了後はお預かりの修理の際にお客様に使っていただくバイクとして活躍してもらいます。
当店では一般のお客様がヤフオクとかメルカリで購入してきたバイクのパーツ交換等もお引き受けしておりますので、これから乗ろうと思っている方は是非一度ご相談ください。
■■■バイクユーザー車検のご案内■■■
当店では総額35,000円からのバイクユーザー車検代行も行っております。
バイクの車検が近い方、車検切れでバイクの持ち込みでお困りのお客様がいらっしゃいましたら是非お問い合わせください。
- バイクユーザー車検代行
- バイクの持ち込み車検
■■■ バイク販売はじめました! ■■■
販売準備ができたバイクからアップしていきますので是非ご覧ください。
[wc_row] [wc_column size="one-half" position="first"] [/wc_column] [wc_column size="one-half" position="last"] [/wc_column] [/wc_row]当店敷地内での試運転ができますので、気になる方はぜひお問い合わせください。
バイクロードサービス運営会社
AT-1群馬自販ロードサービスは群馬・埼玉・栃木・軽井沢を対応エリアとした原付スクーター・ビッグスクーター・ビジネスバイクのロードサービスを行っております。
その場で修理出来ない故障でも原付から大型バイクまで搭載可能なトラックでバイク回収も出来ます!
- バイク積載トラック
- 大型バイク搭載
出張修理やサービス内容に関しましてご相談・ご質問等ございました時は下記までお問い合わせください。
【運営会社】
AT-1群馬自販ロードサービス
(AT-1群馬自動車販売)
〒370-1406
群馬県藤岡市浄法寺917-1
代表者:近藤功(こんどういさお)
困った時はお電話ください
0120-789-810
急ぎの時は近藤携帯へどうぞ
090-9153-4198
【当店HP】
https://sos-50cc.xyz/
■■■お願い■■■
当ブログを参考として、ご自身で行うための作業方法やトラブル解消方法をお問い合わせ頂いてもお答えできませんので、当店ご利用予定のない方のお問い合わせはご遠慮くださいますようお願いいたします。
当ブログの内容と同様の作業をお客様ご自身で行った結果、作業箇所に不具合・故障・破損等が発生したり事故等が発生した場合でも当店は一切責任を負いませんので、ご自身による作業はご自身の責任と理解をしたうえで十分注意して行ってください。
また、作業に自信がない方や適切な工具がない方は事故やトラブルに繋がりますので、ご自身での作業は行わないでください。
無料の代車あります
- 代車のレッツ4
- 代車のズーマー
- 代車のスカイウェイブ
当店修理でスクーターをお預かり中は無料で代車の貸出が出来ます。
出張による修理が困難な場合や部品調達で時間がかかる場合などご利用頂けます。
代車貸し出しについてはこちら
サイト運営者の近藤です
当店ロードサービスリンク
当店はスクーターのロードサービスのほか、自動車の出張パンク修理や自動車のキーとじ込み開錠、バッテリー上がり救援など自動車のロードサービスも運営しております。
【AT-1群馬自動車販売・ロードサービス】https://gunma-roadservice.com/
【車・トラック・出張パンク修理】
https://tirechange.xyz/
【自動車キーとじ込み開錠】
https://keytojikomi.link/
【バッテリー上が救援】
https://batteryhelp.xyz/
【ユーザー車検代行】
バイクユーザー車検出来ます!
https://kakuyasushaken.jp/