こんにちは。
AT-1群馬自販ロードサービスの近藤です。
先日、久しぶりに僕の持っているホンダGB250クラブマンのエンジンオイル交換をしてみました。
仕事柄、お客様のエンジンオイル交換は日々の業務なのですが、自分のバイクになるとなかなか手が出ないんですよね~
そもそも、年間通しても1,000キロも走らないくらいなので1年位交換していなかったと思います。
上の写真の青いネジがオイルドレンボルトです。
ちょっと気を使って社外品のマグネットタイプのドレンボルトです。
このネジを緩めると、エンジンオイルが出てきます。
で、ネジをいきなり全部抜いてしまうとフレームに汚れたオイルがドバドバとかかってしまうので、ゆっくり抜いてドレンホールとドレンボルトの隙間からオイルを垂らすように抜くとどこも汚さずオイルが抜けます。
今回のオイル交換ではオイルエレメントも一緒に交換します。
フィルターはモノタロウで買える安いフィルターです。
今まで使っていたのはデイトナですが、今回はモノタロウで済ませます(^o^)
で、このオイルフィルターですが取り付けるときに向きってものがあります。
穴の空いていない方にスプリングが付いて、エンジン側に向くように取り付けます。
穴の空いている方を外側というか、フィルターのカバーの穴と合わせて取り付けます。
あとはエンジンオイルを入れればおしまいです。
よく車のエンジンオイルで同じような品番のオイルを入れてしまう方がいらっしゃいますが、特にクラッチが付いているバイクにはバイク専用のオイルを使ってくださいね。
車用のエンジンオイルをバイクに入れてしまうとクラッチが滑ってしまうトラブルにも発展してしまうのでば必ずバイク専用オイルにしてくださいね。
値段は高くなくてもバイク用の10W-40あたりで間違えないと思います。
ちなみに僕のクラブマンは2型のモデルでエンジンオイルの量はオイルのみで1.5リットルです。エレメントも一緒に交換するときは1.55リットルと微妙な量になっています。
いずれにしても1.2リットルか1.3リットルくらいで様子を見て継ぎ足ししながら入れるのがいいかと思います。
最近はバイク車検のときに、お客様のバイクをお預かりに行くときに使うくらいでほとんど乗らなくなってしまったので、次回オイル交換は半年後か一年後くらいになりそうです(-_-;)
なんかのついでで当店にバイクをお預けになる際はオイル交換も出来ますので、お申し付けくださいね~
■■■バイクユーザー車検のご案内■■■
当店では総額35,000円からのバイクユーザー車検代行も行っております。
バイクの車検が近い方、車検切れでバイクの持ち込みでお困りのお客様がいらっしゃいましたら是非お問い合わせください。
- バイクユーザー車検代行
- バイクの持ち込み車検
■■■ バイク販売はじめました! ■■■
販売準備ができたバイクからアップしていきますので是非ご覧ください。
当店敷地内での試運転ができますので、気になる方はぜひお問い合わせください。
バイクロードサービス運営会社
AT-1群馬自販ロードサービスは群馬・埼玉・栃木・軽井沢を対応エリアとした原付スクーター・ビッグスクーター・ビジネスバイクのロードサービスを行っております。
その場で修理出来ない故障でも原付から大型バイクまで搭載可能なトラックでバイク回収も出来ます!
- バイク積載トラック
- 大型バイク搭載
出張修理やサービス内容に関しましてご相談・ご質問等ございました時は下記までお問い合わせください。
【運営会社】
AT-1群馬自販ロードサービス
(AT-1群馬自動車販売)
〒370-1406
群馬県藤岡市浄法寺917-1
代表者:近藤功(こんどういさお)
困った時はお電話ください
0120-789-810
急ぎの時は近藤携帯へどうぞ
090-9153-4198
【当店HP】
https://sos-50cc.xyz/
■■■お願い■■■
当ブログを参考として、ご自身で行うための作業方法やトラブル解消方法をお問い合わせ頂いてもお答えできませんので、当店ご利用予定のない方のお問い合わせはご遠慮くださいますようお願いいたします。
当ブログの内容と同様の作業をお客様ご自身で行った結果、作業箇所に不具合・故障・破損等が発生したり事故等が発生した場合でも当店は一切責任を負いませんので、ご自身による作業はご自身の責任と理解をしたうえで十分注意して行ってください。
また、作業に自信がない方や適切な工具がない方は事故やトラブルに繋がりますので、ご自身での作業は行わないでください。
無料の代車あります
- 代車のレッツ4
- 代車のズーマー
- 代車のスカイウェイブ
当店修理でスクーターをお預かり中は無料で代車の貸出が出来ます。
出張による修理が困難な場合や部品調達で時間がかかる場合などご利用頂けます。
代車貸し出しについてはこちら
サイト運営者の近藤です
当店ロードサービスリンク
当店はスクーターのロードサービスのほか、自動車の出張パンク修理や自動車のキーとじ込み開錠、バッテリー上がり救援など自動車のロードサービスも運営しております。
【AT-1群馬自動車販売・ロードサービス】https://gunma-roadservice.com/
【車・トラック・出張パンク修理】
https://tirechange.xyz/
【自動車キーとじ込み開錠】
https://keytojikomi.link/
【バッテリー上が救援】
https://batteryhelp.xyz/
【ユーザー車検代行】
バイクユーザー車検出来ます!
https://kakuyasushaken.jp/