こんにちは。
AT-1群馬自販ロードサービスの近藤です。
今日はお客さんのバイクではなく、僕の持っているGB250クラブマンのキャブレターから燃料漏れが起きてしまいちょっと修理中なんです・・・
事の発端は、仕事柄なかなか自分のバイクに乗って出かけることもなく数ヶ月エンジンをかけないまま放置状態になってしまったらエンジンがかからなくなってしまったんですね。
で、いろいろ調べた結果、単純に燃料がタンクからキャブレターに流れ込んでいない状態ということがわかりました。
キャブのフロートに燃料をカットする三角すい状のパーツがあるんですが、おそらくここが汚れてしまっているか、ゴミとか堆積物とかが固着してしまいフロートが一番上の状態でも燃料が流れ続けてしまいオーバーフローしちゃってるっぽいです。
実は一旦ばらして清掃してみたのですが、組み付けたあとにも燃料が出てきてしまうので、もう一度清掃してみてもダメなら部品交換となってしまいそうです(涙)
ちなみに、キャブをバラすのならばと思いGB250用のオーバーホールキットを買っておいたので、汚れちゃってる部品は新しものを使っています。
最後にエンジンをかけたのが7付きのはじめくらいだったので、あの猛暑の中は一度もエンジンをかけることなく眠っていました。
その結果がこれです・・・
パーツが青カビみたいなものに覆われてしまい燃料がうまく流れなくなってしまいました。
やっぱり普段から乗らないバイクはキャブの中に燃料は残しちゃダメなんですね。
なかなか自分のバイクをいじくる暇もないので、次回の分解は今月末か来月になりそうです。
普段はバイクもあまり乗らないのですが、乗れない状態になってしまうと意地でも直して乗りたくなってしまいます。
復活したら、お気に入りのしも下久保ダムの湖畔一周コースを走ってきたいです~
■■■バイクユーザー車検のご案内■■■
当店では総額35,000円からのバイクユーザー車検代行も行っております。
バイクの車検が近い方、車検切れでバイクの持ち込みでお困りのお客様がいらっしゃいましたら是非お問い合わせください。
- バイクユーザー車検代行
- バイクの持ち込み車検
バイクロードサービス運営会社
AT-1群馬自販ロードサービスは群馬・埼玉・栃木・軽井沢を対応エリアとした原付スクーター・ビッグスクーター・ビジネスバイクのロードサービスを行っております。
その場で修理出来ない故障でも原付から大型バイクまで搭載可能なトラックでバイク回収も出来ます!
- バイク積載トラック
- 大型バイク搭載
出張修理やサービス内容に関しましてご相談・ご質問等ございました時は下記までお問い合わせください。
【運営会社】
AT-1群馬自販ロードサービス
(AT-1群馬自動車販売)
〒370-1406
群馬県藤岡市浄法寺917-1
代表者:近藤功(こんどういさお)
困った時はお電話ください
0120-789-810
急ぎの時は近藤携帯へどうぞ
090-9153-4198
当店をご利用予定の方のみお電話ください。
ご自身で行う修理方法やパーツの適合確認など当店の業務と関係のないお電話はご遠慮ください。
■■■お願い■■■
当ブログを参考として、ご自身で行うための作業方法やトラブル解消方法をお問い合わせ頂いてもお答え致しません。
当店ご利用予定のない方のお問い合わせはご遠慮くださいますようお願いいたします。
修理方法やパーツの品番、サイズ等は各メーカーへお問い合わせください。
当ブログの内容と同様の作業をお客様ご自身で行った結果、作業箇所に不具合・故障・破損等が発生したり事故等が発生した場合でも当店は一切責任を負いませんので、ご自身による作業はご自身の責任と理解をしたうえで十分注意して行ってください。
また、作業に自信がない方や適切な工具がない方は事故やトラブルに繋がりますので、ご自身での作業は行わないでください。

サイト運営者の近藤です
当店ロードサービスリンク
当店はスクーターのロードサービスのほか、自動車の出張パンク修理や自動車のキーとじ込み開錠、バッテリー上がり救援など自動車のロードサービスも運営しております。
【AT-1群馬自動車販売・ロードサービス】https://gunma-roadservice.com/
【車・トラック・出張パンク修理】
https://tirechange.xyz/
【自動車キーとじ込み開錠】
https://keytojikomi.link/
【バッテリー上が救援】
https://batteryhelp.xyz/
【ユーザー車検代行】
バイクユーザー車検出来ます!
https://kakuyasushaken.jp/