こんにちは。
AT-1群馬自販ロードサービスの近藤です。
ここ数日、エンジン焼き付きで入庫してきたズーマーをロードサービスの開いている時間でエンジンの載せ替えを行い、冷却水やエンジンオイルの交換も終わったので最後の仕上げでドライブベルトとウェイトローラーの交換を行いました。
これからご案内するスクーターのドライブベルト交換は、車種は違っても基本的な工程は変わらないので、工具とガッツがある方は是非ご自身で交換して見てくださいね!
それではAF58ズーマーのドライブベルト交換をやってみましょう~(^^♪
まず、ドライブベルトが収まっているカバーを取り外します。
ズーマーの場合は8ミリのソケットレンチで回して取り外してください。
このネジを取り外してパカっと開けるとベルトと一緒に前後に丸い物体が見えてきます。
この前後の丸い物体を取り外すときにちょっと強力なインパクトレンチがあると非常に便利です。
インパクトでプーリーのネジを緩める時はプーリー本体を手で押さえる程度で回ってくれます。
手動の工具を使う場合はプーリーが回らないようにする特殊工具が必要になるのでご注意ください。
今回のズーマーはしばらくベルトの交換がなかったようでベルトが削れたカスで真っ黒になっています・・・
今回はベルトと一緒にウェイトローラーの交換も行います。
ズーマーのキャブモデルでも前期はウェイトローラーが6.6グラムで、後期が7.5グラムです。
今回はキャブモデルの後期型なので7.5グラムのウェイトローラーとスライドピースも一緒に交換です。
上の写真の中にウェイトローラーが入っているので、取り出して交換します。
前記の通りでベルトが摩耗して削れたカスがケース内にこびりついているためパーツクリーナーを使ってきれいにしていきます。
エアーブローである程度吹き飛ばしてからのほうが効率は良さそうですね。
- パーツクリーナーできれいに
- クリーニング後のパーツ
- クリーニング後のケース
クラッチ部品はパーツクリーナーは使わずエアーブローのみで終わりにします。
取り外せるパーツは使い古しの歯ブラシなどできれいにしてあげます。
このあとにドライブベルトとウェイトローラーを新品に付け替えします。
これをもとにあった位置にセットしてドライブベルトも取り付けていきます。
ウェイトローラーをセットして車体に取り付ける時は慎重に行わないとプーリーの中でウェイトローラーが脱落してしまうのでしっかり押さえて取り付けてください。
これで交換完了です。
この状態でエンジンをかけて特に異音がなければ大丈夫です。
異音が出る場合はウェイトローラーが脱落してしまっている可能性が高いですね。
後はケースをもとの位置に取り付ければ作業完了です。
インパクトレンチがあると作業開始から1時間程度で全行程が終わりますが、工具がないと2カ所のプーリーの脱着だけでも結構時間がかかってしまいます。
日常的にインパクトを使用する職業の方であれば特に問題なく一人でもできる作業ですが、工具がないとなかなか作業が進まないと思います。
インパクトや各種工具をそろえようとすると数万円は必要なので、あまり工具がない方は業者さんに任せてしまったほうが安上がりだったりするかもしれません。
当店ではこうした作業を出張でも行えますのでベルトの交換やパーツのリフレッシュで困った時は是非お問い合わせください。
■■■バイクユーザー車検のご案内■■■
当店では総額35,000円からのバイクユーザー車検代行も行っております。
バイクの車検が近い方、車検切れでバイクの持ち込みでお困りのお客様がいらっしゃいましたら是非お問い合わせください。
- バイクユーザー車検代行
- バイクの持ち込み車検
■■■ バイク販売はじめました! ■■■
販売準備ができたバイクからアップしていきますので是非ご覧ください。
当店敷地内での試運転ができますので、気になる方はぜひお問い合わせください。
バイクロードサービス運営会社
AT-1群馬自販ロードサービスは群馬・埼玉・栃木・軽井沢を対応エリアとした原付スクーター・ビッグスクーター・ビジネスバイクのロードサービスを行っております。
その場で修理出来ない故障でも原付から大型バイクまで搭載可能なトラックでバイク回収も出来ます!
- バイク積載トラック
- 大型バイク搭載
出張修理やサービス内容に関しましてご相談・ご質問等ございました時は下記までお問い合わせください。
【運営会社】
AT-1群馬自販ロードサービス
(AT-1群馬自動車販売)
〒370-1406
群馬県藤岡市浄法寺917-1
代表者:近藤功(こんどういさお)
困った時はお電話ください
0120-789-810
急ぎの時は近藤携帯へどうぞ
090-9153-4198
【当店HP】
https://sos-50cc.xyz/
■■■お願い■■■
当ブログを参考として、ご自身で行うための作業方法やトラブル解消方法をお問い合わせ頂いてもお答えできませんので、当店ご利用予定のない方のお問い合わせはご遠慮くださいますようお願いいたします。
当ブログの内容と同様の作業をお客様ご自身で行った結果、作業箇所に不具合・故障・破損等が発生したり事故等が発生した場合でも当店は一切責任を負いませんので、ご自身による作業はご自身の責任と理解をしたうえで十分注意して行ってください。
また、作業に自信がない方や適切な工具がない方は事故やトラブルに繋がりますので、ご自身での作業は行わないでください。
無料の代車あります
- 代車のレッツ4
- 代車のズーマー
- 代車のスカイウェイブ
当店修理でスクーターをお預かり中は無料で代車の貸出が出来ます。
出張による修理が困難な場合や部品調達で時間がかかる場合などご利用頂けます。
代車貸し出しについてはこちら
サイト運営者の近藤です
当店ロードサービスリンク
当店はスクーターのロードサービスのほか、自動車の出張パンク修理や自動車のキーとじ込み開錠、バッテリー上がり救援など自動車のロードサービスも運営しております。
【AT-1群馬自動車販売・ロードサービス】https://gunma-roadservice.com/
【車・トラック・出張パンク修理】
https://tirechange.xyz/
【自動車キーとじ込み開錠】
https://keytojikomi.link/
【バッテリー上が救援】
https://batteryhelp.xyz/
【ユーザー車検代行】
バイクユーザー車検出来ます!
https://kakuyasushaken.jp/